ごあいさつ
『鉄道雑貨工房』へ、お越しいただき、ありがとうございます。
『鉄道雑貨工房』と『ぽっぽや雑貨店』は、取り扱いの頒布物により、分けてサークル活動(取材・作製活動)を行なっています。
常連のみなさま、今回もお越しいただきまして、ありがとうございます。
また、Twitterやホームページ等をご覧いただき、初めてお越しいただきました方、
はじめまして!ココが、『鉄道雑貨工房』&『ぽっぽや雑貨店』です。
C90参加決定しました。今夏も猛暑になると予想されますが、熱中症にはご注意を
新頒布品・再頒布品ともに準備中です。よろしくお願いします。
前回、『次は、本気出します。。。』(笑)と、言ってましたので、本気出しました!?
毎回も、ご好評いただいております、オリジナルタオルは、なんと今回も、本気の新作が2つも!!
昨年の夏コミ(C88)からの勢いそのままに、
今回も2種類、製作してしまいました。(笑)
第14弾のオリジナルタオルは、『寝台急行 銀河|東京』
第15弾のオリジナルタオルは、『L特急 あずさ|中野』
の2種類です!
第15弾『L特急あずさ|中野』は、L特急ver.として、あずにゃんが、復活!!
ぜひ、2種類とも手に入れて下さい!!
今回も、オリジナルタオルが多い目ですが…
各種雑貨も新作を取り揃えておりますので、お見逃しの無いように!!
また、今後もユニークな雑貨を製作・頒布予定ですので、
『鉄道雑貨工房』・『ぽっぽや雑貨店』を、よろしくお願いします!
特 集
-
★その@ 貨物輸送
日本の貨物輸送は新橋駅(後の汐留駅)と横浜駅(後の桜木町駅)の間で、1873年9月15日に運転されたのが始まり。
輸送方法として鉄道開業以来、貨物列車を操車場で組替えながら貨車を継送し各駅で貨車を解結するヤード輸送方式が主流でした。
しかし、この方式では貨物到着までに日数がかかり不確定でした。近年、高速道路網や高規格の国道の整備によってトラックにより
輸送時間が飛躍的に短縮されると、 貨物の積み替えが不要であることもあって高度成長期以降、一気に衰退しました。
日本国有鉄道(国鉄)は大きな赤字を生み出していた貨物輸送体系を抜本的に見直し、ヤード輸送方式は1984年2月1日に全廃。
それ以降はコンテナ貨車および石油・化成品・セメント類などの物資適合貨車(専用貨車)を主体とした拠点間直行輸送のみになりました。
同時に数多くの貨物取り扱い駅が廃止され、多くの専用線も使命を終えました。
モーダルシフトの取り組みの一環として、佐川急便はJR貨物と共同でM250系貨物電車「スーパーレールカーゴ」を開発し東京〜大阪間の
深夜高速輸送を行っていますが、コストの面から鉄道輸送からトラック輸送に切り替える企業が多いのが現状です。
なお、2010年現在、日本で最長距離を走破する貨物列車は札幌〜福岡間のコンテナ専用列車です。北海道の農産物などを積載して
札幌貨物ターミナル駅を出発、青函トンネルから本州に入り日本海縦貫線、東海道本線、山陽本線を経由して福岡県の福岡貨物ターミナル駅までの
2127.7kmを約40時間余りで走破しています。
青函トンネル(全長53.85km)では2016年3月26日に北海道新幹線が開業し、軌条を三線にして貨物列車と共用運行しています。
日本貨物鉄道株式会社(英称:Japan Freight Railway Company略称:JR貨物)は、1987年4月1日に国鉄民営化により、
全国規模での貨物事業の営業を続けることとなり設立された会社です。
経営基盤が弱いため、今のところJR北海道・四国・九州とともに株式上場には至っていません。
設立の際、JR貨物自身が第一種鉄道事業者として保有する路線は必要最小限に抑えられた。
一部の貨物専用路線はJR貨物が所有しているが、両端が旅客線に接続する貨物線や、旅客化する計画のある路線、廃止が決定している路線は、
その地域を管轄する旅客鉄道会社が保有しています。
そのため、JR貨物が列車を運行する路線のほとんどは、鉄道施設を保有する旅客鉄道会社の路線や、JR路線を転換した第三セクター鉄道路線の
第二種鉄道事業者となっており、それらの会社に線路使用料を払って貨物列車を運行しています。
貨物列車の運行については、基本的にJR貨物の乗務員や機関車を使って行っているが、路線によっては旅客会社の乗務員や機関車で運行する場合もあります。
また、以前は逆にJR貨物の乗務員や機関車で旅客列車を運行する場合も多数ありました。その例としては客車時代の夜行急行「ちくま」の名古屋駅〜長野駅間、
「かいもん」の門司港駅〜西鹿児島駅間、磐越西線、筑豊本線などがあります。
しかし、少数の夜行寝台列車(ブルートレイン)をのぞいて、客車による定期旅客列車が消滅した後は、一部の臨時列車や車両故障時の救援で運行される程度です。
近年のモーダルシフトの推進において、JR貨物の役割は非常に重要です。特に鉄道輸送では、貨物1tを1km輸送する際の二酸化炭素排出量は営業用トラックに
比べて約8分の1と試算されています。
新頒布品
-
フェイスタオル(800円)
- 第14弾 「寝台急行 銀河 東京行」JR西日本仕様
- 第15弾 「L特急 あずさ 中野行」国鉄仕様 キーホルダー(400円)
- 「寝台急行 銀河 東京行」JR西日本仕様 12個
- 「L特急 あずさ 中野行」国鉄仕様 12個 缶バッジ(1個300円・2個500円・3個800円)
- 近鉄丸型列車種別板「回送」「貸切」「臨時」「配給」各20個
- 咲-saki- オリジナルマーク 30個
- 寝台列車ヘッドマーク(25種類×4個)委託品(team-orange-road) あかつき・あけぼの・あさかぜ・出雲・カシオペア・紀伊・銀河・さくら・彗星・瀬戸・つるぎ・トワイライトエクスプレス ・なは・なは/あかつき・日本海・はくつる・はやぶさ・富士・富士/はやぶさ・北斗星・北陸・みずほ・明星・ゆうづる・999
- 缶バッジは個数により頒布価格が割引となります。 咲-saki- セット 10セット限定(先着順)(500円)
- セット内容
- 咲-saki- オリジナルマーク缶バッジ 1個
- 咲-saki-阿知賀編「松美館」手拭いタオル 1枚
再頒布品
-
タオルハンカチ(500円)
- 「IC相互利用」30cm×30cmのハンカチ 手拭いタオル(300円)
- 「松美館」咲-saki-阿知賀編 10枚限定 キーホルダー(400円)
- 「安全が「命」」
- 「普通速度は?」
- 「まぁ一度見よ」
- 「ブレーキ注意」
- 「列車種別確認」
- 「通過標識確認」
- 「確認喚呼」近鉄仕様(紫・黄)
- 「確認喚呼」近鉄仕様(紺・橙)
- 「特急 スーパーあずさ 中野行」
- 「特急 あずさ 中野行」
- 「節電中」C82Ver.
- 「節電中」C84Ver.
- 「指定席」
- 「優先席」
- 「国鉄コンテナ」
- 女性専用車「Women Only」
- 咲-saki-阿知賀編「巡礼御守」@
- 咲-saki-阿知賀編「巡礼御守」A 携帯ストラップ(500円)
- 寝台列車テールマーク「みずほ」 新携帯ストラップ(300円)
- 「旅客専務」タオル柄 ICカードステッカー(300円)
- 「女性専用車」
- 「国際展示場」銀河鉄道999定期券風
- 「トワイライトエクスプレス」客室カードキー風
- 「北斗星」客室カードキー風
- 「節電中」タオル柄
- 「ECOCA」ICOCA・Suica風 4種類
- サイズはいずれも 5.3cm×8.5cm マグネットシート(200円)
- 「指定席」
- 「優先席」
- 「節電中」
- サイズはいずれも 7cm×7cm
あとがき
-
多くのみなさんにご来場いただきありがとうございます。今回も新作タオルは完売いたしました。
次回C91でも新作を製作予定です。ご来場をお待ちしています。